盲導犬リタイア犬ふれあいデ~

29.12.19(月)

お寒さお見舞い申し上げます



さて

12月19日

盲導犬リタイア犬の訪問ボランティアで

訪れてくださいました

 


今月は

3Fフロアの皆さまへ会いに


フェローくんが
こちら

 


黒色のウィールくんは
こちら

 


そして

こちらのご入所者様

ワンちゃんを見ながら

少し悲しそうに

お話しをされました


「昔 私も犬を飼っていたのよ

ちいさい犬だったけど」

「その頃の犬の扱いは

とても可哀想な扱いをされていたの

今のようなものではなかったの

本当に可哀想な時代だったのよ」


たしかに

昭和の時代やそれ以前は

「動物愛護」という言葉も

認識されていなかったでしょうし

現在のように飼い主の責任意識も

希薄な時代だったと思います


現在は盲導犬 介助犬 警察犬など

そしてアニマルセラピーと


今は家族の一員はもちろん

「社会の一員」とも言える存在

ではないでしょうか



では

3Fフロアの様子に戻ります~


そんな穏やかなフェローくん

スタッフのケアワーカーの白崎さんが

近づくと コロンと横になって

なでなでなでされていました

 


そ~しているうちに

時間も経ち

デイケアご利用者様のところへ

ご訪問♪

はい ツーショット

こちらはデイケアご利用者様と

ほんとうに 温厚な

ワンちゃんでした


そして

am11:00前

今日もお仕事終わりのいっぷく



ウィールくんとフェローくん



うしろ姿もどうぞ

フェローくん

トナカイの「つの」が

エンジェルの羽のようです

  


そうなんです

今月もサンタさんとトナカイさんの

洋服を着て来てくれました

ありがとう♪


そんな中

遠くを見つめていたフェローくん

送迎ドライバーの古川博章さんに

「よちよち マッサージしたろか?」と

あごのお肉?をぷよぷよ

されていました

 

ぷよぷよ


そして

お帰りの時 居宅介護支援事業所の

谷尾主任が訪問から帰ってきて

もふもふされていました

 

「ありがと~!来年もまた来てね~♪」


今年1年も

本当にありがとうございました


ケアコミュニティ淀を訪れてくださり

心よりお礼申し上げます



それ



来年1月のご訪問は
25日(水)am10:00~11:00頃
来てくださる予定です♪

*ワンちゃんのご都合により

変更となる場合もありますので

その際はご了承くださいませね




事務部 假屋でした。


今後ともケアコミュニティ淀を

よろしくお願いいたします。