野菜直売店「ネギとほうれん草」売れました♪
雨上がりのあとは 花粉がたくさん飛ぶようです
どうぞ お気をつけください
さて こちらが今回の野菜
収穫前のネギ&ほうれん草です
本日 無事 収穫を迎えました
出荷してくださいましたのは
長谷川 隆美さん
です
今回も ありがとうございました
ほうれん草も豊作
ねぎは並べた時から
香りが広がっていました
デイケア利用者様の狭間さんも
お買い上げされました
「袋が開かへんな~」
と 狭間さん
長谷川さんがお手伝い♪
袋がぴっちりとひっついているので
なかなか開かず…(笑)
事務所の下田さんも お手伝い
無事 袋におさまりました
そして じゃんっ!
ネギはこちら
白と緑のコントラストがはっきりしています
緑の部分が白い粉を吹いているように見えますね
これは よく生育している ということなんですょ
(置き方は 少々雑ですが すみませんっ)
そして こちらがほうれん草
赤い根も甘そうです

デイケア利用者様の安藤さんも
チャリンッ♪と お買い上げされました
こちらは 送迎ドライバーの木村さん
薬剤師の三浦先生もお買い上げ♪
たくさんのみなさんにも協力をいただいております
ケアコミ菜園です
そして あたたかい春先に向け
園芸療法士の吉村さんもせっせと作業をすすめています♪
こちらのブルーベリー
このように 2月は まだ ぷっくり花芽
寒さに耐え忍んでいる様です
3月には 小さなつぼみがひょっこりと顔を出し
4月頃 鐘のようなかわいらしい花が咲くことでしょう
そ~して 実がなるのは 夏の初め頃かな?
個人的には ブルベーリーの開花
楽しみです♪
収穫は 食べるのがもったいない気もしますが…(笑)
それじゃ、
またね
春の足踏みはまだ続きそうな感じですね~
時折の冷たい風にお気をつけください
write 事務部 假屋
今後ともケアコミュニティ淀を
よろしくお願いいたします
0コメント