春のお彼岸「おはぎ」作り
H29.3.20(月)
デイケア おやつレクで「おはぎ」作りをしました♪
でんっ!
桜、抹茶、餡
春らしくカラフル♪
この時季だけのちいさな風物詩ですね
こちらは相良さん
昔 お寿司屋の職人さん
さすが
餡子がお餅の上にのってます
お寿司風おはぎですね(笑)
こちらは湯川さん
「おおきく作りすぎた~」
とおっしゃっていました
ほんとに大きなおはぎです!
こちらは島守さん
甘さ控えめ
季節のお菓子を手作りするのも良いですね
そして こちらは
食後 お茶でいっぷくされています
濱田さん
コーヒーを飲まれる方もおられます
丸いコロッとしたおはぎや
細長~いおはぎや
皆様 それぞれな形のおはぎがあり
見ていても楽しい
テーブルの上に 飾ってある
この折り紙の傘は
デイケアスタッフの赤塚さんの
手作りです
なんか、懐かしい感じがします~
ちなみに こちらが赤塚ケアワーカー
ほ~ 以外に繊細(笑)
つくづく思いますが
人は 食で元気になれることがありますよね~
そんなお手伝いを 管理栄養士の松井さん、厨房の調理師さん
スタッフ共に ご提供をしていき、
一緒におやつを作る 楽しさと
出来立てを味わえる 手作りおやつレク
これからも 試行錯誤していきたいと 思います
いつも ありがとうございます!
春分の日も迎えましたが
春浅いこのごろ
思いがけず風の冷たい日もありますね
どうぞお大事にお過ごしください
それでは
write:事務部 假屋
今後ともケアコミュニティ淀を
よろしくお願いいたします
0コメント